2015年07月30日
第48回 『イノベーションデザインラボ(テーマ:つなぐ×つつむ×つくる 技術と分化の連携によるイノベーション』を開催致しました。
平成27年7月29日、第48回 『イノベーション・デザイン・ラボ』を開催致しました。
2ヶ月に1回実施されるイベント『イノベーション・デザイン・ラボ』では、
毎回、会員様内外から最先端技術のご共有や、最先端技術に関する話題提供を元にディスカッションを実施しています。
第48回 『イノベーションデザインラボ』
日時 平成27年7月29日(月) 14時~17時半
会場 東洋製罐グループホールディングス株式会社 本社 2階会議室
http://www.tskg-hd.com/company/access.html
今月のテーマ
- つなぐ×つつむ×つくる 技術と分化の連携によるイノベーション
今月の話題提供者
- 東洋製罐グループホールディングス(株) マーケティングセンター長 篠田和正様
- 「屈折率分布型マイクロレンズ「シリカグリン®」のご紹介」
東洋製罐グループホールディングス(株) 新規事業推進室 先納靖陛様 - 「介護事業の展望」桜ジャパン(日本アメニティライフ協会)社長 山本晃弘様
- 「帝人の介護、ヘルスケア事業と未来戦略」
帝人フロンティア ウェルライフ推進部 主事 加藤純代様 - 「ヘルスケアサービス推進コンソーシアム」立ち上げ
産業技術総合研究所 イノベーション推進本部 三宅正人先生 - ショートプレゼンテーション 大建工業 宮村拓哉様
東洋製罐グループホールディングス(株)様 展示施設見学
IDLのプロジェクト進捗報告
- 「SENSING DESIGN CONTEST 2014」
- 信州大学 ケラチンフィルム プロジェクト
質疑応答&懇親会
イノベーション・デザイン・ラボについて
次回は2ヶ月後の9月30日@リモート・センシング技術センター(地下鉄 日比谷線 神谷町駅)
を予定しています。
また会員様以外でも『イノベーション・デザイン・ラボ』へのプレ参加も受け付けておりますので、
お気軽に下記フォームから、ご連絡頂ければと思います。
> お問い合わせはこちらから
